2015年9月28日月曜日



Autumn leaves gradation


2015年9月26日土曜日

10月1日から始まる、浅沼久美子さんのステンドグラス展では
ワークショプも行います。

好みの色のガラスを選んで細かいガラスで模様をつくり
のり付けするところまで、体験していただけます。
後は浅沼さんが電気炉で焼成しますので、
完成品は後日お渡しか発送となります。

ワークショップは10月1日と4日、随時参加可能
参加費、箸置き1個600円、ペンダントトップ1個800円

申し込みは必要有りませんので、気軽に参加してみてください!

ーーー
Kumiko Asanuma - Glass 展
2015.10.1(木)〜 4(日)10:00am〜16:00pm

場所:「十月のノオト」釧路市新富町11−14
ワークショップ:10/1,10/4 随時参加可能(申し込み不要)

ガラスにサンドブラストや絵付けで加工したパネルやランプ
ガラス本来の美しさをシンプルに生かし制作したパネル、こものなど…
釧路では初の作品展です。(10/1,10/4 は作家在廊)

2015年9月24日木曜日

北海道ブックフェス2015.ミセナカ書店
釧路から参加した5店の開催期間が全て終了しました!
(キートスさん、クラフトカツさん、ルイールさん、
 くりえいと創さん、十月のノオト)
各店へ足を運んでいただいた皆様、
ありがとうございました。
またいつか本にまつわるイベントなど
出来たらいいなと思います。

2015年9月22日火曜日

昨日頂いた、可愛いヤマボウシの実をキッチンの窓辺に…

部屋に差し込む光も、楓の葉も
秋の色になりました。

今日はちょっとだけ、小休止の一日。

2015年9月19日土曜日

今日は大雨になってしまいましたが、
建築設計事務所、くりえいと創さんの一日図書室開放日、
楽しみにしていたので、本を拝見しに出かけました。
エントランスに椅子を出したり、音楽を流して
用意してくださっていました。

雨の日の読書は、なんだか落ち着いて、いいものです。

さっそく本を…
フィン・ユール、ペーター・ツムトア、ル・コルビユジェ
出江寛、宮脇檀、谷口吉生etc…
宮脇檀のお母さん宮脇綾子もアプリケで有名ですよね〜
谷口吉生氏は資生堂アートハウスや猪熊弦一郎現代美術館を建てた人!
出江寛さんの「数寄屋の美学」には、
谷崎、室生、九鬼の本の事がやっぱり沢山書かれていました。
話しだしたら止まらなくなりそうなのでこの辺でやめなくては…。

気軽に入ってお買い物できるお店屋さんじゃないので、
見に来てくださる方がいらっしゃるのか?!
ちょっと心配でしたが、先日の新聞記事を見て来てくださった方も!
建ったばかりの図書室兼ギャラリー(建物の事)についても
くりえいと創の眞壁さんと色々お話されていました。

お仕事がお忙しい眞壁さんに変わって、勝手にレポートしてみました

2015年9月18日金曜日


Kumiko Asanuma - Glass 展
2015.10.1(木)〜 4(日)10:00am〜16:00pm

場所:「十月のノオト」釧路市新富町11−14
ワークショップ:10/1,10/4 随時参加可能(申し込み不要)

ガラスにサンドブラストや絵付けで加工したパネルやランプ
ガラス本来の美しさをシンプルに生かし制作したパネル、こものなど…
釧路では初の作品展です

ワークショップではガラスの箸置き、ペンダントを作ります
是非ご参加ください(10/1,10/4 は作家在廊)

作家紹介:
浅沼久美子/羅臼町在住
・ステンドグラス工房 知床硝子
ーーー

10月1日からは、ステンドグラスの作品展を開催します!
中標津東一条ギャラリーの運営もされている
浅沼久美子さんのglass展です。作品は勿論、販売もいたします。

ステンドグラスというと、ちょっとゴージャスなデザインのものを
思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが、浅沼さんの作品は
表面にゆらぎのあるガラスをシンプルに加工、デザインしたものが多く
窓辺や空間に置くと、とても良い雰囲気。
壁や床などに、色ガラスや、揺らいだガラスが反射したりすると、とても綺麗です。
ナチュラルな動植物をデザインにあしらったもの、
アーティスティックなデザインのものも制作されています。
(今回の展ではシンプルなデザインのものが中心との事)
また、住宅や店舗の窓、間仕切りなどに合わせた作品制作もされています。
これまで札幌や苫小牧、中標津等各地で展示をされてきましたが
釧路では初めてとなる作品展です、是非ご覧いただけたたらと思います。

会期中は、中標津のレストラン「牧舎」のお菓子販売もあります!

(中標津東一条ギャラリーと牧舎さんでは、私の作品も取り扱いしていただいています)
米倉麻希

2015年9月17日木曜日

「北海道ブックフェス2015・ミセナカ書店」情報!
釧路から参加の「キートス」さんは19日まで、
「ルイール」さんは23日まで本の貸出しとなっています。
また「くりえいと創」さんは19日のみ、
事務所隣接の図書室を開放します。

是非、本を見にお店をたずねてみて下さい!
(十月のノオトとcraft ka2さんは会期終了しました)

「くりえいと創」9/19(土)のみ開放 10:00~18:00
釧路市興津2−4−2 0154-92-0004

「nail&esthe ルイール」9:00~19:00 (火、第3水、休)
釧路市共栄大通1−2−16 ビューティーカンダ内 
0154-25-6030

「ベーグル&パン kiitos(キートス)」
10:30~16:30(日、月、休)
釧路市花園町11−7 0154-64-7214

北海道ブックフェス2015 HP
北海道ブックフェス2015 facebook

2015年9月16日水曜日

企画展「おとなの絵本とクラフト展」と「製本ワークショップ」
沢山の方にお越しいただき無事に会期を終了する事ができました。
お越しいただいた皆様、またご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。

今日は何枚か展示の様子を載せます(写真をクリックすると拡大します)

正面に、スウェーデンの絵本と読み物コーナーを設けました。
マリメッコのクロスの上に、
北欧らしいビビットな色使いのリンドグレーンや
クラシックなベスコフの本&カワイイ椅子がお出迎え。

大人っぽいシックで素敵なイラスト、まさしくおとなの絵本。
オールズバーグのモノクロのイラスト、
宮沢賢治のお話を英語表記した絵本。
木の香りのするブックスタンドに立て掛けると
部屋のインテリア(ディスプレイ)としてもステキだなと改めて...。

おしゃれなイラストのマーク・シーモントや
メアリー・シェパード(メアリーポピンズのお料理レシピ付)
そしてイエラ・マリ(言葉のない絵本の)
アメリカ、フランス、イギリス、イタリア
世界各国のイラストを家で見られるんだから、絵本っていいな!

色々なタイプの本に千恵さんの一言Messageを添えて並べました。
人気の酒井駒子さん、オリエンタルなエロール ル・カイン 、
内容がすばらしいもの、絵が楽しいもの、
一冊一冊が、それぞれ個性的で、目移りしました。

アアルトのスツールにも絵本やスウェーデン織の敷物を。


クラフトカツさんの、栞、メッセージカードなど
一枚一枚、全部手作りです。
よーく見ると絵柄も少しずつみんな違うんですよ。

私も少し作品を作りました。
A4サイズのバッグ、ブックカバー、ポストカートや栞

会期終了後、私も記念に本を購入することに。
あれこれ悩んだ挙げ句、
以前から欲しかったゴフスタインとバーバラ・クーニーに決めました。

ゴブスタインはアメリア人らしい絵をモノクロの線で描いています。
「自分が信じる素晴らしい何かを作り出すために、
黙々と働く人の美しさと尊さ」を、いつもその本の中で
表現しているところに共感します。
グリーンのタイトル文字、ざらっとした紙の質感も好きです。

バーバラ・クーニーは木版に描く古いアメリカの手法で
古き良き時代のアメリカ、ニューイングランドの暮らしを描いています。
糸車が出て来たり、そして私の大好きな「10月...」から物語は始まります。

また大好きな本が我が家の本棚にも仲間入りしました。

2015年9月15日火曜日


今日は「製本ワークショップ」を行いました。
午前7名、午後5名、みんなちょっと緊張…(私も!)
午前の部は、絵本店プー横丁の千恵さんに先生をお願いして、
午後の部は、私が担当させていただきました。


カッターを使うの初めて!という方もいらっしゃったのですが
みなさん頑張って完成!(一人、インクが乾かず...写真に写ってないですが)
プー横丁さんのブログにも紹介していただいています。


みなさんそれぞれ、上手く行ったところ、反省点、色々有ったので、
もう一度、みんなで復習したり、
中の真っ新なページに何か描いたり貼ったりした物を
見せ合ったりする機会が持てたらもっと楽しいかも?なんて思いました。


2015年9月14日月曜日


企画展「おとなの絵本とクラフト展」は、今日が最終日でした。
三日間、多くの方にお越しいただくことが出来ました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また後日、改めて写真などご紹介したいと思います。

明日は、製本ワークショップ、
みんなで楽しく作業したいと思います。

2015年9月13日日曜日



企画展「おとなの絵本とクラフト展」
二日目の今日は少し雨模様。
窓辺のランプを灯してしっとりとスタートしました。


週末スタートだったので昨日、今日は、お仕事がお休みの方や
ご夫婦でお越しいただいた方も多かったです。
みなさん、時間をかけてじっくり何度も何度も見てくださっていた事、
また、お母さんと子供さんとで来て下さった方々も
子供だけに選ぶのではなく、
必ずご自分用の本も一緒に選んでくださった事も
とても嬉しいことでした。


本と一緒に並べた、メッセージカードやブックカバーなど
本にまつわるクラフトこものも、沢山選んでいただきました。

展示は明日が最終日です。
本は初日とはだいぶ入れ替わっています!
明日もどうそよろしくお願いいたします。

2015年9月12日土曜日


企画展「おとなの絵本とクラフト展」
初日の本日は、沢山の方にお越しいただきました!
ありがとうございます。
大変込み合ってしまい、入る事の出来なかった方
本当に申し訳ありませんでした。
明日、明後日もひきつづき新しい本をご用意して
お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

2015年9月10日木曜日


菊池寛・室生犀星の本(文学全集)を頂きました。

さっそく中を見てみたところ...
昭和三十年、三百五十圓也!
著者名のふりがなは
「きくち くわん」「むろふ さいせい」と、なっていました。
装丁は、芥子色に銀箔押しアール・デコ調の幾何学模様。
(昭和三十年は西暦1955年だから、アール・デコの時代はもう過ぎているけど)


本をくださった方曰く、
十月のノオトが、これに掲載されていたはず、と
屋根裏部屋からこの本を探し出して、
どの辺りに載っているか...とあちこちめくって読んでいるうち
どんどん気分が暗くなってきて
夕食の支度をする頃までには
すっかりどんより気分になってしまった!との事。苦笑…
それはそれは…。

1918年 (大正七年)に出された詩など含めて
三十七年程後に、色々集約し出版された全集のようです。

以前は時々「こんなの好きでしょう」と古裂や古い着物を
近頃は時々「こんなの好きでしょう」と古い本を頂くことが。
「あの人に、これをあげようか」と
自分の事を思い出して取って置いてくださったのだ…と思うと
その頂いたものを見る度、なんだかじんわり嬉しい気持ちになります。

2015年9月9日水曜日


今週末、12日からはじまります!企画展
「おとなの絵本とクラフト展&製本ワークショップ」

今日はクラフトと製本の事を少し。

今回、本にまつわるクラフト作品を制作してくださるのは
釧路のお隣、標茶町塘路のcraft ka2 さん(ご夫妻)です。
紙のしおりやポストカードなど、一枚一枚、印刷ではなく手作りのものです!
木のこども椅子やブックエンド、ブックスタンドなどなど、
どれもしっかり、そして丁寧に作られた素敵なものばかりです。

可愛いドングリやリス、手書き文字のDMを描いてくださったのも
そして、製本の表紙に捺す、まあるいスタンプを
作ってくださったのもcraft ka2さんです。

私も少しだけですが、布のブックカバー、A4バッグなど作って用意しています。 
※今回は絵本とクラフトの企画展なので、染織の作品は小物少しだけです。



製本ワークショップは、プー横丁の千恵さん(午前の部のみ)と私が担当します。
千恵さんに会いたい方は是非、ご参加ください。

表紙には、まあるいスタンプを各自が好きに捺してレイアウト。
中は無地仕上げなので、完成したこの小さな本を持ち帰って
押し花、記念のチケット、コレクションの切手、写真などを貼ってもよし、
勿論、絵を描いてもよし、自由に使っていただけたらと思います。

午前の部(10:00am~)は若干空きが有ります。
午後の部は既に満席となりました。

☆企画展「大人の絵本とクラフト展」&「製本ワークショップ」
2015.9.12 ~ 14 10:00am ~ 16:00pm (workshop 9/15)
十月のノオト 釧路市新富町11−14 (0154)24-0733

2015年9月5日土曜日

ブックフェス・ミセナカ書店の紹介が終わったので
今日は、企画展「おとなの絵本とクラフト展」の
絵本について、少し書きたいと思います。

どんな本が並ぶのか!?それは見てからのお楽しみ、なのでありますが。
今回の企画展では、釧路の方はご存知と思いますが
市内に有る絵本店 プー横丁 店主の千恵さんに、
大人向け(大人でも楽しめる本)でセレクトしてもらいます。

それと、私からのリクエストでも色々仕入れてもらいました。
その中からちょっとだけご紹介、
今年は「長くつ下のピッピ」生誕70周年という事で
スウェーデンの児童文学を少しご紹介出来たらと思い
アストリッド・リンドグレーン、そしてエルサ・ベスコフの
絵本や読み物のコーナーを作って並べる予定です。

大きな書店のように沢山!とはいきませんが
他にも、写真絵本(写真に言葉を添えた本)、読み物 etc...
大人が楽しめる、内容・イラスト共に素敵な本、
面白い本をご用意しています。(勿論、子供も楽しめる本もあります)

それから、普通の本屋さんとちょっと違うのは
同じタイトルの本を何冊も平積みするのではなく
もし展示している本を、どなたがか買って下さったら
その後には違う本を並べて行く!という感じに...なる予定!?
これ、アンティークショップや蚤の市で、一点ものとの出会いを
楽しむ時の様な感じ!をイメージしているのですが…どうでしょう(^_^)
(スペースが狭いからそうなった、とも言えるのですが ^^;)

本にはそれぞれ、千恵さんに「ひとことMessage」を
POP書きしてもらったので、選ぶ参考にしていただけたらと思います。

☆企画展「大人の絵本とクラフト展」&「製本ワークショップ」
2015.9.12 ~ 14 10:00am ~ 16:00pm (workshop 9/15)
十月のノオト 釧路市新富町11−14 (01054)24-0733



2015年9月4日金曜日

「北海道ブックフェス2015・ミセナカ書店」
釧路から参加のお店紹介、続きます。

2015年9月3日木曜日


雑誌「室内」に連載されていた「椅子づくし」織田憲嗣氏
No.1からこまめにファイルしていたのは何年前か?
(この「室内」という雑誌、読み物が多くて文芸誌みたいで面白かったなぁ)
ちなみに連載第一回目は、ミヒャエル・トーネット。
曲木の椅子の発明で有名ですし、バウハウスとも関わりがあります。

この椅子、軽くて背の曲げ木部分をひょいと片手で持てて、移動も案外楽。

2015年9月2日水曜日

今月は「北海道ブックフェス2015・ミセナカ書店」というイベントがあります!
釧路から参加のお店紹介、昨日の続きです。

2015年9月1日火曜日

9月になりました。
今月は「北海道ブックフェス2015」というイベントがあります!
釧路から参加の5つのお店を私なりに少しずつ紹介したいと思います。