2017年11月21日火曜日

只今、うちの工房にもこのポスターを貼っておりますが、
国立民族学博物館(みんぱく)などの研究チームの調査により
アイヌ民族衣服では世界最古の可能性が高いとされている
釧路市立博物館所蔵の「アイヌ民族の木綿衣」を特別公開しています。

昨年も期間限定で展示されましたが、今後の展示、公開は未定の様なので
是非この機会に、写真ではなく実物を間近で見てみてください。
この場所で所蔵されていたから見られる貴重な機会と思います。

北海道に住んでいると、わざわざ博物館へ行かずとも
空港や駅、色々な所でアイヌ民族衣装を目にする機会があると思いますが
改めて、自分達の住んでいる地域の手仕事や歴史に興味を持って
じっくり見る事は案外少ないかもしれません。
現行でも新しい衣装は作られ飾られたりしていますが、
それらとは違った、長い時間を経たものだけが持つ雰囲気、風合い
細かな手仕事から伝わるもの、感じるものはまた格別だと思います。

釧路博物館は、実はアイヌ民族の展示物が結構充実しています。
白老のアイヌ民族博物館だけじゃないぞ!と
もっとアピールすべき!と思うのですが(笑)地元では関心のある人が少ない様な…
地元って案外そう言うものなのかしら?
道外や他の地域からわざわざ見に来られる人の方が、興味を持っているって事かな。
細やかな情報発信、PRがあって、遠くからでもわざわざとか、
また見に行きたいと思える場所になるといいな〜と思います。
博物館の建物は古くなってしまいましたが、
建築家・毛綱 毅曠(もづな きこう)設計です。



保存保存保存保存

2017年11月14日火曜日


先日もお知らせしました11月23日から始まる「2017あたたかい展」のDMです。
会期は 11/23〜12/3 の、木、金、土、日曜日です。
色々な暖かいアート&クラフト作品の展示販売とワークショップ。

出展内容に「ひつじもの」と書いてあり「何ですか?」と
沢山質問があったのですが...
「毛糸や羊毛を使った作品」と言う意味です。
編み物、フエルト、染織など。(写真クリックで拡大)

追記:11/24〜オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸も販売します。
是非、お越しください!



ワークショップも各種開催されます。

☆木枠で模様を織る ウールのコースター

日 時:11月24日(金)12:30〜(約2時間)
場 所:中標津東一条ギャラリー(北海道中標津町東1条北1丁目16番地)

参加費:3000円(糸、木枠、等材料費含む)
募集人数:6名
教える人:米倉麻希

申込先:浅沼 080-2136-0544、米倉 (0154)24-0733

小さな簡易の木枠織機と、コースター一枚分の糸も自宅で作れる様に、おまけでセットします。

手織のワークショップ詳細は、10/24 のブログ記事も参照ください。



2017年11月13日月曜日


週末は標茶町虹別でのイベントに参加してきました。
会場は廃校になった虹別小学校の古い校舎。
このイベント用に開放されています。

廃校になった校舎の古い窓ガラス越しに写真を撮ると
少しベールがかかった様な雰囲気に。
日差しが低く黄色味を帯びているのと相まって
なんとなく幻想的でパステルがかった色合いに写るみたいです。



落葉針葉樹、落葉松(カラマツ)は赤くなって沢山道路に落ちています。
そうですね...ポプラの綿毛が道路に溜まっている感じと同じ。
普通の落ち葉とはまた違った綺麗な光景です。
強風だったので、どんどん針状の葉はアメーバーみたいに集まって
道路に地図の様な模様が出来上がっています。
私にはグラスウールに見えるんですが、笑



デパートなどビルの中での展示に在廊すると
外の様子が見えないし、人工的な照明で疲れるのですが
すきま風ピューピュー(でも寒くなかった)の古い校舎と
外の景色のお陰か、疲れずに済みました。
お天気もよくて、例年より温かだったみたいなので良かったです。
強風に乗って時折、牛糞の匂いが何気に漂っていましたが…。
(私は異常に鼻が利くので…)

毛糸をご購入いただいたみなさま、ありがとうございました。
追加購入のご希望がありましたら
工房での購入や発送も可能ですので、ご連絡ください。
寒い冬がじわじわ近づいて来ますが
オステルヨートランドの毛糸で暖かい時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存

2017年11月10日金曜日

明日、明後日はこちらのイベントで、
スウェーデン、オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸を販売いたします。
是非、お立ち寄りください。

☆月の森 - 冬支度 -

日時:2017.11.11(土)〜12(日)10:00 - 16:00

場所:旧虹別小学校
   標茶町虹別原野704-1(手作りクレヨン工房Tuna-kaiさん隣)

スウェーデン、オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸を販売します。
(私の作品の展示販売はありません)

毎年、11月に開催されているイベントです。
出店内容は、道東方面のお店(雑貨、お菓子、骨董、洋書絵本、等)や
手仕事の作品(正月飾り、オケクラフト、ポストカード、クレヨン等)


2017年11月5日日曜日


用事で阿寒湖畔まで。よりによってこんな日になってしまった!
一週間程前にも同じ位、結構な雪が降ったと聞いておののいていたけれど
この日もこの通り…阿寒湖畔に近づくと突然冬景色になっていました。
とても綺麗な光景でしたけれど。

いつもなら11月末にタイヤ交換をするのですが
今年はこの後も、郊外へ行く予定があったので
早めにと皆に忠告を受けて前日、冬タイヤに交換を済ませたばかりでした。
あぁ、良かった…。



釧路市立美術館では「床ヌブリ展」
札幌芸術の森では「藤戸竹喜の世界展」と、
それぞれ木彫の展覧会が開催されたり
先月の札幌芸術祭でも、木彫りの熊に関しての展示がされたり
2020年には白老に国立アイヌ民族博物館が出来る予定だったり
色々と北海道の事やアイヌ民族に関連した歴史や工芸等に、動きが有るようです。
ちょっとしたブームなのかな?ブームで終わらず
北海道の事に、感心を持って見てくれる人が増えたり
良い展示などが開催されたり、情報が知れたら嬉しいです。

何年振りに来ただろう??もう覚えてない位、久し振りに来たアイヌコタン。
折角なので、お土産屋さんもゆっくりみたかったけれど
別件の用事で訪れたので、2、3件一瞬、覗くだけしか出来ませんでした。
藤戸竹喜氏、瀧口政満氏の作品展示や、阿寒湖も見に行きたかったのですが
また次回のお楽しみに...(でも冬は行けないなぁ、運転怖い)


2017年11月3日金曜日

2017年11月1日水曜日



今日11/1は十三夜。

十三夜に曇り無し、と言われているみたいですが
宵の口は曇りで月は見えず
その内、バラバラと雨が降り出しました。
それでも雨は案外すぐに上がり、流れの速い墨色の雲間から
今は明るく光る月が見えています。
紅葉になるのも、日が暮れるのも本当に早い、東の街。
今日から十一月。

10/27〜11/9 は、読書週間なのだそう。
最近みなさんは何か読んでいますか。

何度も読みかけて、途中のままだったり。
で、すっかりもう読んだつもりだったり。
そんな本が…。
年内に少し読み進めたいのですが…どうかなぁ。